フリーランスはじめました

はじめまして、3歳の娘を持つゆんママです。

0歳10ヶ月から保育園に預け、派遣社員で社会復帰→正社員に転職→色々あって、8月の下旬からフリーランスとして働き始めました。

少しゆっくりしてからフリーになったおかげで、今までは会社の業務+αに日々追われ、心に余裕がなかったのだなと実感。

少し調べていたとはいえ、いざ始めたら業務以外にも時間の管理、お金の管理、仕事探しなど、業務だけじゃないこともたくさんあり、会計知識ゼロの私は会計システムや比較情報サイトとにらめっこ(笑)

調べている内容や、失敗談、メモなど残していこうと思い、こどもの成長やキャンプ日記も兼ねてふわっとした内容でブログ始めます。

 

 

女性の働き方は、永遠のテーマだろう。

流れでフリーランスはじめたけど、またいつ社員、派遣になるかもわからない。

保育園に子どもを預けながら、派遣、社員、フリーランスを経験したけど、一定のお金を稼ぐという割り切りがあれば、派遣はすごく適していたと個人的には思う。

そう割り切れれば。

 

妊活のため、正社員を辞め派遣になり、ありがたいことに妊娠・出産を経て母になれたのが3年4ヶ月前のこと。

待機児童も多い世田谷区に住む私。

当時、保活は失敗するものだと思いこんでいましたが、ちょうど待機児童ゼロを目指しチカラを入れ始めていたためか、住んでるエリアが良かったからなのか、思いかけずに保育園合格。(衝撃すぎて数日間は現実を受け入れられなかった記憶)

 

正社員の場合、同じ会社に属していれば時短勤務でも点数が変わらないが、派遣社員だった私は、産休前の派遣会社から同条件(1日7時間 週5日などの契約条件)で4月中に勤務を始めなければ退園になるというハードな内容でした。

〜 派遣労働の方で育児休業を取得している方へ 〜 派遣元の変更は転職とみなし、内定取消(退園)となります。また、育児休業前の勤務時間・日 数と同等以上の派遣先に復帰できない場合も選考を見直し、内定に至らない場合は、内定取消(退 園)となります。

※世田谷区「保育のごあんない」より

 

世田谷区の場合、0才児は延長保育ができないので、18:15までのお迎えが必須。

通勤時間を入れて18:15に園につかなければならないので、勤務時間が17:00か17:30まで(その場合駅チカ)が絶対条件。

幸いなことに、前の契約条件が1日8時間ではなく7時間だったので、検索条件は最寄り駅30分以内 9:00-17:00 または 9:30-17:30。

1日8時間契約だったら 8:00- 17:00, 8:30-17:30と勤務時間だけでも検索条件が厳しくなるので、妊娠希望なら契約条件を一度確認したほうがいいだろう。

そこに、自分の経験値がプラスされ、企業の絞り込み&派遣同士の振るいにかけられる。4月は同じ境遇のママさんがたくさんいるのだ。

保育園の合格通知があるのが2月。すぐさま派遣会社に申し込むも、4月から開始の業務依頼はもっと直前にならないと増えないとのこと。

前に務めていた企業の担当者にも連絡したが、残業が多い業務(8ヶ月のお腹で22時ぐらいまで会社にいた)が多いため、その条件だと時給をかなり下げて内勤のものしかないだろうと。。。

残業可能、通勤時間も融通が効くときは、派遣先の選択肢も多かったが、残業不可、17:30までとなると、私の経験業界ではほぼ皆無。

4月になり、娘の慣らし保育が始まりました。

娘も保育園に慣れ始めたのに、私の派遣先は見つからず、めちゃくちゃ焦る。

諦めかけた4月中旬。条件にマッチする会社が見つかったので面談しませんか?と派遣先から連絡があり、その週のうちに面談→結果連絡でなんとかセーフ。

あのドキドキ感は心臓に悪かったなぁ。

 

努めたのは大手で派遣社員も多い会社でした。

定時に帰れて、帰り道にダッシュで買い物もできるので環境的にも最強で、派遣を辞めるきっかけになった移転騒動がなければ、もっと長く続けただろう。

出産前まで、残業・家での仕事が当たり前だった私は、家に仕事を持ち帰らないで終わるという経験が初。オンとオフがはっきりしていて、帰路で切り替えができるので家で仕事を気にしなくていいと、子どもと向き合える時間の気持ちも軽いのだと感じていました。

 

次に妊活を考えて派遣になるなら、下記を見直したいと思います。

・契約条件を確認する

・残業なしの条件でも働けるスキルや業界で実績を作る

・ママさん歓迎の派遣会社と契約する